ランチタイム

今日はお仕事お休みの日なのでお友達と一緒にショッピング😊♪ 午後はジムへ行き身体を動かしてきます💦 朝食はオニオンサラダを作りました🧅 新玉ねぎは中身の重圧感や表の皮に痛みがなくツヤツヤしている事と真上から見てバランスが良く見えるものがお勧め♪ 水分…

肩こりの解消法

肩コリや首の痛みの原因は、同じ姿勢・眼精疲労・運動不足・ストレスがあり、現代の日常では生活にも健康にも大きな影響を及ぼすと考えられます。 日本人の頭の重さは5〜6キロ程度ですが欧米人に比べ頭が大きく首から肩の骨格が華奢で筋肉も弱いために痛み…

身体に良いおやつ

甘いおやつを毎日摂取いると、肥満や虫歯などにもつながると気になる方もいると思います 砂糖をたっぷり含んだ甘いお菓子は血糖値が急上昇するので肥満のもとになりますが、お菓子のすべてがよくないわけでなくお菓子の中には栄養価が高いものもあります。 …

懐かしい絵本

お部屋の整理時に見つけた絵本 冒険の中で船にどんどん宝物が増えていく物語 手に入れた宝物は時に役にたちます。 大きな鳥ルクのひなを助けたときに手に入れた羽は、牢屋に閉じ込められてしまっている巨人を救い出します インドでサルタンから贈られた楽器…

ヨガマット

トレーニングをする際の床に敷いて使用するマットはクッション性やグリップ力があるので、 体への負担を軽減させフォームを安定させる役割があります ※私の使っているマット 防音性に優れたトレーニングマットなら足音が気になる場所でも使えるので騒音が気…

健康にヨガは効果的

私はお仕事の帰りや、お休みの日にはジムに通いヨガやピラティスを取り入れ体を動かしています ジムに通えない方は本やネットなどを活用しながら隙間時間に行うのも良いと思います♪ ヨガは心と体と魂が繋がっている状態から呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせ心身…

お酢で健康的に綺麗な身体づくり

お酢は身体の疲労回復に効果があると知られていますが、肉体的な疲労は身体を動かす事によって筋肉のエネルギー不足や張り怠さを生じさせたりすることなどが原因で起こってきます 疲れを感じたときは食事の際に食酢を一緒に摂取することで、効率的にエネルギ…

海沿いドライブ

皆ゴールデンウィークどのように過ごすのかな🤔? 10日間のお休みの方もいるみたいで羨ましい~💦 2日間連続でお休みだった私は、お友達と水族館へ行ってきました🚗💨 たくさんのお魚さんやイルカショーも見れてリフレッシュ🐠✨ 今日は一日お家でゆっくりお休みして明…

アトピーなどの皮膚炎には環境改善が主

アトピー性皮膚炎などアレルギーを起こしやすいのは体質や遺伝など関与していると考えられていますが、ダニやホコリや汗などの刺激や精神的なストレスは悪化させる事も知られています。 飲み物では烏龍茶やルイボスティーでアトピー性皮膚炎が良くなるなど科…

ピラティス

今日は雨降りで少し肌寒い☔ お仕事お休みの日や、予定の無い隙間時間にジムに行き主にピラティスをしています💦 慣れないうちはヨガから始めた方が身体に負荷がかからないかもしれませんねっ♪ 身体を動かした日はスッキリしゆっくり睡眠がとれますし、美容や健…

ネイル

近くに良いサロンあれば行きたいなぁ💅 可愛く花柄に出来たら嬉しい🌻✨

野菜が摂れる簡単美味しいスープ

野菜たくさん摂りたい時に切って鍋に入れるだけのスープ作り♪ 材料 【4人分】 キャベツ2枚 じゃがいも1個 にんじん1/2本 玉ねぎ1/2個 ベーコン2枚 有塩バター大さじ1 ●スープ コンソメ1個 塩小さじ1/3 水600cc ●手順 1 キャベツは2cm幅に切り、ベーコンは2c…

健康を見直す為のお菓子選び

種類豊富なお菓子の身体への影響について・・・ ●殆どのお菓子は食品添加物が多く含まれています 食品添加物は風味を強化して見た目を改善します。着色料はお菓子に鮮やかな色を付けることに使用されて、香料は特定の香りを追加させます。食品添加物には長期…

美と健康に良い油

健康と美容効果が得られる油には 飽和脂肪酸 と 不飽和脂肪酸 の2種類があります。 ●飽和脂肪酸の特徴 摂りすぎると悪玉コレステロールが増加し、生活習慣病の原因にもなりますので摂り過ぎると体に悪い油です。 飽和脂肪酸の中でも消化吸収がよく、体に脂…

小顔を目指すマッサージ

●老廃物を流すマッサージ 化粧水を顔の中心から外へつけます。そのあと乳液やクリームで肌をすべりやすくし、ゆっくり老廃物を流すようにぐるぐるっとマッサージします。フェイスマッサージ用クリームや乳液を使うとベストですが、オリーブオイルなどの食用…

健康維持するための食生活

健康に良く病気を予防する可能性の高い食事について主食・主菜・副菜を基本にバランスのよい食事をとることがお勧めです ●食塩を控えめに世界や日本で、ナトリウム(食塩)摂取について食塩相当量の目標値として、成人男性1日7.5g未満、成人女性6.5g未満…

アレルギーと食物

最も多いアレルギーが皮膚症状といわれています。呼吸器、粘膜、消化器の症状も同時または別々に出現します。 食物を食べた後にアレルギー症状が一つの臓器にとどまらず、皮膚、消化器、呼吸器、循環器や神経など複数の臓器に対して生命に危機を与えうる強い…

身体に良いと言われる食材

りんご 古くから1日1個のりんごは医者知らずと言われており健康に良い食材です。 ペクチンなどの食物繊維が腸内環境を整えるほか、コレステロールと血圧を下げ、心臓病や脳卒中の予防になるともいわれています。デザートやスムージーに使いたい食材です。 カ…

健康志向にお勧めの飲み物

●まず始めにお茶です 緑茶にはポリフェノールのカテキンが含まれており 抗がん抗肥満抗酸化抗アレルギーストレス緩和抗菌抗ウイルス動脈硬化予防 これらの効果が期待でき、含有量の多い種類は煎茶・抹茶・玉露・ほうじ茶の順で、効率的に摂取したい場合は茶…

最近流行りのシリカ水

美容のためには水を飲むのがいいといわれていますが、最近はシリカ水が注目を集めています。 シリカ水はケイ素のことを指します。 ケイ素はミネラルでマグマ等に含まれることが多い元素の一種で、人体にも含まれており、髪、爪、肌等の体を構成する重要成分…

軟水、硬水のメリットとデメリット

水の種類は採水された国やブランドなどによってそれぞれ味やのどごしが異なり、様々な種類の水を大別する分類指標の1つとして硬度による分類があります。 硬度が高い水のことを「硬水」と呼び、低い水のことを「軟水」と呼びます。 硬度は水に含まれているカ…

体の疲労・不調の解消に効果的な水の飲み方

暖かくなるこれからの季節には水分が欠かせません。 そこで基本的な水分補給のお水について効果や飲み方です 一日に必要な水の量が、体重1キロあたり30mlと言われていますので・・・ 体重70㎏の方でしたら、70㎏×30ml=2100ml。2ℓのペッ…